2023/06/30 17:44
大麻精麻のタッセルピアス、イヤリングをお求め頂いた皆さまその節はありがとうございました。大変お待たせいたしました!精麻のタッセルのお手入れ方法の動画を貼ります。正解の無い問題です。私なりのやり方に...
2024/08/07 13:30
皆さま暑い毎日が続いていますいかがお過ごしでしょうか?私は先月上越ロータスマルシェから帰ってきてから、暑さのため引きこもり気味です冷房LOVE❤️こんな気持ちは初めて!苦手だったけど、今年ばかりは感謝し...
2024/06/18 18:09
早いもので今年も半分が過ぎようとしています。私にとっては楽しみな苧麻刈りの夏が来ます!皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?6/21〜23の3日間、オンラインショップオープンします。国産大麻精麻...
2024/04/27 22:00
緑が日々変化する美しい季節となりました5月のお知らせです静岡、新潟、金沢、石垣島と麻と共に旅に出ますその為オンラインショップ期間限定オープンをお休みします札幌で開催の仲間のマルシェに委託販売をお願い...
2024/02/23 22:16
こんばんは明日2/24 9:00〜今年から始めた毎月の3日間限定ショップオープン明日の朝から販売期間となります宜しければご覧ください今回は突然、何となく販売機会が無く手元に残してあったピアス、イヤリング達を...
2024/02/14 16:31
4/6 13:00〜16:00ドキュメンタリー映画"からむし のこえ"上映会と自生の苧麻を使ったワークショップ、お話会イベント開催のお知らせですオンラインショップでお申し込みください映画は90分ワークショップは自生苧...
2024/01/15 18:10
関東南部も冬らしいキリッとした空気になってきました。そうだ、冬ってこうだった。と手袋の感触を味わったりしています。ご挨拶が遅くなりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。1/16〜18 3日間...
2023/12/27 09:52
いよいよ年の瀬も押し迫り、満月ともなり終わらせることを意識せざるを得ない感覚です皆さまはいかがお過ごしでしょうか?年明けのイベントのご案内です1/11無印良品銀座「渡し船ーからむしの営み」展を一緒に見...
2023/12/21 22:18
皆さまいつもご覧頂きありがとうございます。今年も残すところ僅かとなり、そわそわした気持ちで日々を過ごしています。 寒くもなってきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?雪の多い地域や風の強い地方...
2023/12/07 22:00
大麻精麻の小さな注連縄ワークショップのご案内国産大麻精麻で小さな注連縄または輪飾りを作りませんか?大麻は縄文時代より日本人の日常を支えてきた植物です。縄文の縄は12000年前のものが発掘されています。縄...
2023/11/14 19:31
めっきり冬らしくなってきましたいかがお過ごしでしょうか?昨年開催した大麻精麻の結び飾りのワークショップ"あわび結び"リクエストを頂き今年も開催いたします 手のひらサイズですが数枚の大麻精麻を縄綯いし...
2023/10/26 00:59
こんばんはご無沙汰しております夏はどうかしてしまったのではないか?と我ながら心配になる位、精力的に各地へワークショップ、マルシェ、旅と動いていました好きなことを出来る喜びをエネルギーに動いていた感...
2023/05/31 16:20
皆さまこんにちは6月7月のお知らせと5月のお知らせ分の変更のこと6/11 松本で開催の"風のマルシェ"出展6/16東京千駄木にある、私の幼馴染の喫茶店で麻の話をしませんか?アウトプットの大切を痛感しています私と...
2023/05/02 00:16
5月25日(木)東京 神田神保町"つくりまshow"の沢山の石に囲まれた店舗にて"ヒーリング&鑑定付き大麻と天然石のピアスワークショップ"を行いますいつもの大麻と天然石のピアスやイヤリングのワークショップを、特...
2023/05/01 17:52
前回は一年経って変化した石への思いについて書きました。今回は根として広がる思いについてお話しします。何故私は物を作るのか?作って良いんだろうか?世の中にこんなに沢山の物はあるのに。作って売って何か...
2023/05/01 17:42
前回、私が作る中で感じることを書きました。大麻という神聖な植物を、素材として良く言えばクールに接してきました。しかしながら、"大麻と天然石のピアス"を着けた方々の清々しさを見るにつけ、その力を確認し...