2023/12/07 22:00

大麻精麻の小さな注連縄
ワークショップのご案内
国産大麻精麻で小さな注連縄
または輪飾りを作りませんか?
大麻は縄文時代より日本人の日常を支えてきた植物です。
縄文の縄は12000年前のものが発掘されています。
縄文人と同じ縄を綯う。
そんな体験としても面白いと思います。
現代では神社で鈴緒や御幣として、祓い清めの役割を担っています。
皆さんも目にした事があるのではないでしょうか?
ご一緒に、新しい年を迎える準備として
注連縄飾りを楽しく作りましょう。
注連縄 約50cm
輪飾り 直径約15cm
⚪11:00〜13:00
⚪17:00〜19:00
⚪各回 定員5名
⚪ 料金 5500円
⚪場所 アートスペース蔵
東京都千代田区神田神保町1丁目8
半蔵門線神保町駅A5出口
⚪持ち物
⚫︎親指が別れた靴下
⚫︎床に座って作業をする為、タオルやクッション
⚫︎手肌が弱い方は軍手か手袋(ゴム、シリコン不可)
⚫︎持ち帰り用の袋
⚪注意事項
⚫︎足を崩すのでパンツスタイルでお願いします(着替え場所有ります)
⚫︎長い爪、長い付け爪の方は難しい作業があります
今回は十分なお手伝いが出来ない場合があります
⚫︎ダストアレルギーがある方はマスクの着用をおすすめします
お申込み、お問い合わせはinstagramの DMまたはメールにてご連絡ください
(@docomo.ne.jp.@ezweb.ne.jp.
@softbank.jpなどのアドレスにはこちらからの返信が届かない恐れがあります)
料金は当日現金にてお願いいたします
寒くなってまいりました。
ご自愛くださいませ。
*お陰様で満員となりました。
来年は沢山ワークショップを開催したいと思います。
お目にかかれることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
MAYU
麻由子